ヨーロッパ旅行より帰国~おみやげスナップ
とってもごぶさたしてます!先日一か月弱のヨーロッパ旅行よりアメリカへ帰国、まだ若干時差ボケ中のChirozです。
ソフィは優しい人たちに預かってもらったため、元気で、いじけた様子も全くなく、若干横に成長してご機嫌で迎えてくれました。
心配していた?夫との旅先でのケンカも、口げんかはちょこちょこあったものの大事に至ることはなく、特にトラブルもなく無事帰ってきました。
夫が撮ったビデオ、計3時間半、
私がとった写真、なんと990枚!←わたしの6歳のマックではとても対応しきれず(2回フリーズ。)、まだ取りこめてません・・・。
これからどうやってこれらを編集するのか、そのへん今後の課題です・・・。
とりあえずは恒例?お土産の写真です。
今回は、貯金もままなってない我が家が、この不況の中決行したということで予算も少ない旅行。私もここ数年貯めてきた少ない給料のなかからこづかいを持って行ったので、わがままに自分だけにおみやげをかうことにしました。遅れてきた一生に1度の(願わくば)ハネムーンだし、いいよね!←と言い聞かせる。
興味がある方は、写真クリックしてお楽しみください。

おみやげなしとはいえど、おせんべつをくれた人たちやソフィー&植物達がお世話になったひとたちにはやっぱり買いました、スイスのチョコレート、ディジョンのマスタードにハロッズグッズ。
ワインは、ディジョンの友だちがくれました!写真の4本+自家製のクレーム・ド・カシス(カシスリキュール)。
バックパッカーだった私たちにはなかなか重いボトル達でしたが、夫3本、私2本をノルマに、無事持って帰ることができました!リュックでも服にくるみまくって、割れずに持ち込めましたよー。なんとかなるものですね。
なんといっても自慢は、キッチン用品です!
蚤の市で見つけたビクトリア時代の銀のレードルとスプーン、業務用のキッチングッズ店で買ったステーキ用ナイフ(実はメイドインスペイン)とラクレット用の木べら、マスタード用のさじ、Chat Gourmand(くいしんぼうのねこ)とかかれたエナメルプレート。
ラムレザーの手袋は、ローマで10年前に買った店に行ったところ私のサイズ(6)はもう作っていないとのことでがっかりした後に行ったベネチアの店で、子供用サイズがぴったり!まあツーソンではあんまり必要ないアイテムですが。
この中で一番高かったのは、Miss Sixtyのジーンズですが、それだってイタリアで半額セールで買ったのですから、数は多いですがまあ、ひとつひとつはそんなに高いものではありません。
日本でも人気のプチバトゥのTシャツは、これまたセールで5ユーロ!
などなど全部説明していたら、きりがない!!
ひとつひとつに思い出がつまっていて、買って良かったと思えるものばかりになりました。
旅行中の写真、なんとかアップを試みますので、お待ちください。
しばらくはユーロ日記が続きます!(予定)
アメリカ・カナダ・ハワイブログランキングに参加中。ひよこをクリックで順位が上がります。


↑今日も
をクリック♪ありがとう!

にほんブログ村
↑こちらは日本ブログ村のランキングです
アメリカ情報のランキングに参加しています!
ソフィは優しい人たちに預かってもらったため、元気で、いじけた様子も全くなく、若干横に成長してご機嫌で迎えてくれました。
心配していた?夫との旅先でのケンカも、口げんかはちょこちょこあったものの大事に至ることはなく、特にトラブルもなく無事帰ってきました。
夫が撮ったビデオ、計3時間半、
私がとった写真、なんと990枚!←わたしの6歳のマックではとても対応しきれず(2回フリーズ。)、まだ取りこめてません・・・。
これからどうやってこれらを編集するのか、そのへん今後の課題です・・・。
とりあえずは恒例?お土産の写真です。
今回は、貯金もままなってない我が家が、この不況の中決行したということで予算も少ない旅行。私もここ数年貯めてきた少ない給料のなかからこづかいを持って行ったので、わがままに自分だけにおみやげをかうことにしました。遅れてきた一生に1度の(願わくば)ハネムーンだし、いいよね!←と言い聞かせる。
興味がある方は、写真クリックしてお楽しみください。

おみやげなしとはいえど、おせんべつをくれた人たちやソフィー&植物達がお世話になったひとたちにはやっぱり買いました、スイスのチョコレート、ディジョンのマスタードにハロッズグッズ。
ワインは、ディジョンの友だちがくれました!写真の4本+自家製のクレーム・ド・カシス(カシスリキュール)。
バックパッカーだった私たちにはなかなか重いボトル達でしたが、夫3本、私2本をノルマに、無事持って帰ることができました!リュックでも服にくるみまくって、割れずに持ち込めましたよー。なんとかなるものですね。
なんといっても自慢は、キッチン用品です!
蚤の市で見つけたビクトリア時代の銀のレードルとスプーン、業務用のキッチングッズ店で買ったステーキ用ナイフ(実はメイドインスペイン)とラクレット用の木べら、マスタード用のさじ、Chat Gourmand(くいしんぼうのねこ)とかかれたエナメルプレート。
ラムレザーの手袋は、ローマで10年前に買った店に行ったところ私のサイズ(6)はもう作っていないとのことでがっかりした後に行ったベネチアの店で、子供用サイズがぴったり!まあツーソンではあんまり必要ないアイテムですが。
この中で一番高かったのは、Miss Sixtyのジーンズですが、それだってイタリアで半額セールで買ったのですから、数は多いですがまあ、ひとつひとつはそんなに高いものではありません。
日本でも人気のプチバトゥのTシャツは、これまたセールで5ユーロ!
などなど全部説明していたら、きりがない!!
ひとつひとつに思い出がつまっていて、買って良かったと思えるものばかりになりました。
旅行中の写真、なんとかアップを試みますので、お待ちください。
しばらくはユーロ日記が続きます!(予定)
アメリカ・カナダ・ハワイブログランキングに参加中。ひよこをクリックで順位が上がります。


↑今日も



にほんブログ村
↑こちらは日本ブログ村のランキングです

アメリカ情報のランキングに参加しています!

スポンサーサイト
COMMENT
おかえり~!
おかえりなさぁ~い!いつ帰ってくるのかな?っと待っていたよ。。。
おしゃれなグッズがまた増えましたな。
写真のアップ楽しみにしてるよん。
おしゃれなグッズがまた増えましたな。
写真のアップ楽しみにしてるよん。
2009/08/15(土) 18:45:46 | URL | Shuka #yfMwzq6.[編集]
お帰りなさい!!
たーくさん思い出の詰まったお土産を買えたようで!
旅行も楽しかったみたいでよかった♪
旅行記、楽しみにしていますね。
旅疲れなどでないよう気をつけて。
たーくさん思い出の詰まったお土産を買えたようで!
旅行も楽しかったみたいでよかった♪
旅行記、楽しみにしていますね。
旅疲れなどでないよう気をつけて。
Shukaさんへ
な、なんと気がついたら?ほぼ1か月の旅でした!マイレージで行ったので、希望の日時が選びにくかったのをいいことに、夫より4日長く滞在していたのでした・・・。
人によっては(夫とか)、ガラクタのようなものばかり買ってしまいましたが、私にとってはブランド物よりねうちのあるもの。写真ではわかりにくいけど小さなガラスのボタンとか、宝物!(子供のようだ・・・。)写真はなんとかがんばってアップ予定です。夫が先にfacebookに写真アップしたので、見れたらぜひ!
人によっては(夫とか)、ガラクタのようなものばかり買ってしまいましたが、私にとってはブランド物よりねうちのあるもの。写真ではわかりにくいけど小さなガラスのボタンとか、宝物!(子供のようだ・・・。)写真はなんとかがんばってアップ予定です。夫が先にfacebookに写真アップしたので、見れたらぜひ!
珠子さんへ
無事に帰ってきました!目下の課題は小物の収納と写真整理です・・・。
パリは珠子さんとフライングでしたね!しかし、時差がこんなにあるのに即学会とは、研究者である珠子さんのプロ意識、尊敬します。私は旅行で行くだけでも時差に疲れてしまいました・・・。
パリは私が帰る前は暑かったり寒かったりと気まぐれな天気でしたが、やはり素敵な街ですね。
またゆっくり更新しますね。
パリは珠子さんとフライングでしたね!しかし、時差がこんなにあるのに即学会とは、研究者である珠子さんのプロ意識、尊敬します。私は旅行で行くだけでも時差に疲れてしまいました・・・。
パリは私が帰る前は暑かったり寒かったりと気まぐれな天気でしたが、やはり素敵な街ですね。
またゆっくり更新しますね。
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |