こわい自転車屋さん...
今日から新学期です。
今学期は授業もみっちりだし、仕事もあるので忙しくなること必須!
でもブログはがんばります!!(と、いつもの有言不実行宣言...?)
新学期直前なのに、自転車の後輪がパンクし、自転車屋さんにゴロゴロもって行きました。
外は真夏のかんかん照り...15分歩いて自転車屋さんについた時には汗だく
そしたら、自転車屋さんが
「今修理担当が休みを取ってて、修理部門は閉めてるんだよね~~。
それにしてもパンクぐらい自分でなおせないの?」
とな。
侮辱?された上にまた暑い中うちまで引き返すんかい!!とカッとした私は
「なおせないよ~~だからここに来たんじゃない!!とりあえず預かってくれないの?!!」
そしたらスタッフの一人が
「まータイヤのパンク程度だったら僕できるからみてあげるわ」
そして
「今度から自分でできるように僕が修理してるのみてなさい」
...以降もさんざん「パンク修理すらできないッ子」
の扱いを受けるワタシ...
てか自転車屋さんってそういうことをしてくれる店なのではないのか?
私はなにか間違っているのか...?(涙)
私が思うに、
ツーソンには、「本気サイクリスト」が多く、彼らのプライドにはものすごいものがある!!!
この、運動不足率、肥満率、どこでも車で行っちゃう率の高い(一般論です)アメリカにおいて、「自転車」乗りであるということが一種のエリート意識を生んでいるようだ。
だから見てるこっちがはずかしくなるような(サイクリストの皆さんごめんなさい)カラフルなサイクリングウェアに身を包んだ本気サイクリスト達は、ひょろひょろと子供用のマウンテンバイクに乗り、パンクしたら自転車屋に泣きつくエセサイクリストに冷たく当たるのである。
まあこれはほんの冗談ですが...(と思いたい)
とにかくタイヤ交換の仕方、チェーンにオイルをさすとか、諸々の自転車の手入れの仕方、などなど1時間以上もレクチャーというより説教を受け、その間もカラフルウェアで颯爽と店に入ってきた太ももぱんぱんのお兄さんがTシャツ、エプロンに着替えてきたのでそこの従業員と判明したとか(きっと人生にとっても満足してると思う、彼。)、従業員でチームを作ってるくらい皆本気なサイクリストなんだとか、パンク修理は7ドルで、替えのチューブは3ドルとリーズナブルなんだとか、道のど真ん中でパンクしてもなおせる携帯用の空気入れがあるんだ!とか(これは私が無知なだけか)いろいろ学びましたよ...そしてメンテの行き届いてのりごこち抜群になった自転車に乗って帰ってきたのでした。
それにしてもパンク修理でこんなにエネルギーを使うとは。
「今度からは自分で修理します」
と店を出るとき彼らに宣言したのは、本心でした。
アメリカ・カナダ・ハワイブログランキングに参加中です。クリックで順位が上がります。いつも読んでくれてありがとう

↑今日も
をクリック♪お願いします

↑こちらは日本ブログ村のランキングです
こちらもごひいきに
今学期は授業もみっちりだし、仕事もあるので忙しくなること必須!
でもブログはがんばります!!(と、いつもの有言不実行宣言...?)
新学期直前なのに、自転車の後輪がパンクし、自転車屋さんにゴロゴロもって行きました。
外は真夏のかんかん照り...15分歩いて自転車屋さんについた時には汗だく

そしたら、自転車屋さんが
「今修理担当が休みを取ってて、修理部門は閉めてるんだよね~~。
それにしてもパンクぐらい自分でなおせないの?」
とな。
侮辱?された上にまた暑い中うちまで引き返すんかい!!とカッとした私は
「なおせないよ~~だからここに来たんじゃない!!とりあえず預かってくれないの?!!」
そしたらスタッフの一人が
「まータイヤのパンク程度だったら僕できるからみてあげるわ」
そして
「今度から自分でできるように僕が修理してるのみてなさい」
...以降もさんざん「パンク修理すらできないッ子」
の扱いを受けるワタシ...
てか自転車屋さんってそういうことをしてくれる店なのではないのか?
私はなにか間違っているのか...?(涙)
私が思うに、
ツーソンには、「本気サイクリスト」が多く、彼らのプライドにはものすごいものがある!!!
この、運動不足率、肥満率、どこでも車で行っちゃう率の高い(一般論です)アメリカにおいて、「自転車」乗りであるということが一種のエリート意識を生んでいるようだ。
だから見てるこっちがはずかしくなるような(サイクリストの皆さんごめんなさい)カラフルなサイクリングウェアに身を包んだ本気サイクリスト達は、ひょろひょろと子供用のマウンテンバイクに乗り、パンクしたら自転車屋に泣きつくエセサイクリストに冷たく当たるのである。
まあこれはほんの冗談ですが...(と思いたい)
とにかくタイヤ交換の仕方、チェーンにオイルをさすとか、諸々の自転車の手入れの仕方、などなど1時間以上もレクチャーというより説教を受け、その間もカラフルウェアで颯爽と店に入ってきた太ももぱんぱんのお兄さんがTシャツ、エプロンに着替えてきたのでそこの従業員と判明したとか(きっと人生にとっても満足してると思う、彼。)、従業員でチームを作ってるくらい皆本気なサイクリストなんだとか、パンク修理は7ドルで、替えのチューブは3ドルとリーズナブルなんだとか、道のど真ん中でパンクしてもなおせる携帯用の空気入れがあるんだ!とか(これは私が無知なだけか)いろいろ学びましたよ...そしてメンテの行き届いてのりごこち抜群になった自転車に乗って帰ってきたのでした。
それにしてもパンク修理でこんなにエネルギーを使うとは。
「今度からは自分で修理します」
と店を出るとき彼らに宣言したのは、本心でした。
アメリカ・カナダ・ハワイブログランキングに参加中です。クリックで順位が上がります。いつも読んでくれてありがとう


↑今日も



↑こちらは日本ブログ村のランキングです

こちらもごひいきに

スポンサーサイト
COMMENT
確かに・・・
日本に住んでるアメリカ人って、よく自転車乗ってるイメージあるなぁ・・・。
パンク修理、日本に住んでたらなかなか自分でしようとは思わないよねw
そのための自転車屋でしょ、ってのは同意だわ(´・ω・`)
パンク修理、日本に住んでたらなかなか自分でしようとは思わないよねw
そのための自転車屋でしょ、ってのは同意だわ(´・ω・`)
2008/08/25(月) 17:35:43 | URL | はより #FKyR7p2c[編集]
はよりさんへ
そうだよね?!
私、パンクってそうそう一人でなおせるもんじゃないと思ってました。
前輪がパンクした時はオットがなおしてくれたんだけど、後輪は工具がないとできないので、自転車屋さんに行っただけなのにめちゃ説教(泣)
でも私も「大学に乗って行くだけだから手入れなんてしなくていいと思った」等の失礼発言を..
こうして強いアメリカおんな?になるのだ!(ならないよ♪)
私、パンクってそうそう一人でなおせるもんじゃないと思ってました。
前輪がパンクした時はオットがなおしてくれたんだけど、後輪は工具がないとできないので、自転車屋さんに行っただけなのにめちゃ説教(泣)
でも私も「大学に乗って行くだけだから手入れなんてしなくていいと思った」等の失礼発言を..
こうして強いアメリカおんな?になるのだ!(ならないよ♪)
自転車のパンク
どうも!先日はコメントありがとうございました!
んん、自転車にみんな熱いですね、、私もパンク直せないですよ。暑いのに延々と説教なんかされたら文句いうかも(笑)まぁでもメンテの仕方など教えてくださったそうで良い知識かもしれませんね!
ブログかわいいですね。ツーソンって一度訪れたい町です。また私もお邪魔させていただきます~。
んん、自転車にみんな熱いですね、、私もパンク直せないですよ。暑いのに延々と説教なんかされたら文句いうかも(笑)まぁでもメンテの仕方など教えてくださったそうで良い知識かもしれませんね!
ブログかわいいですね。ツーソンって一度訪れたい町です。また私もお邪魔させていただきます~。
いちご大福☆さんへ
お!こちらこそコメントありがとうございます!
自転車って日本にいたときは中学生が通学に使うものという感覚だったんですが、こっちにきてちょっと好きになり遠出もしてたのです。でもまだまだ未熟でした(笑)
今回の件でなんとか自分でできそうな気がしてきたので次回はがんばりますよ~
フロリダも行ってみたいです。夫は数ヶ月前いとこの結婚式で行って、ビーチがすごく良かった~といってました。ちなみに彼はインディアナポリス出身です☆
これからもよろしくおねがいします。
自転車って日本にいたときは中学生が通学に使うものという感覚だったんですが、こっちにきてちょっと好きになり遠出もしてたのです。でもまだまだ未熟でした(笑)
今回の件でなんとか自分でできそうな気がしてきたので次回はがんばりますよ~
フロリダも行ってみたいです。夫は数ヶ月前いとこの結婚式で行って、ビーチがすごく良かった~といってました。ちなみに彼はインディアナポリス出身です☆
これからもよろしくおねがいします。
自転車屋なのに・・・
修理に来てくれたら、お金儲かるからいいやんなぁ。
リーズナブルだから儲からんのか?
自分でパンク修理できるようになったら、見せに行っちゃりよ!
リーズナブルだから儲からんのか?
自分でパンク修理できるようになったら、見せに行っちゃりよ!
2008/08/28(木) 02:52:45 | URL | め #-[編集]
まー何事も経験 パンク修理は僕も出来るけどかなり安いので覚えた方がいい
2008/08/28(木) 03:48:08 | URL | kaz #-[編集]
め。へ
私もそう思ったんよ・・・
修理代安いといっても、そういうとこで稼いでいかんといけんのやないん?っておもいますが・・・。
その自転車屋さん、正直、もう行きたくない(笑)。でも、歩いていけるのそこだけなんよね~
修理代安いといっても、そういうとこで稼いでいかんといけんのやないん?っておもいますが・・・。
その自転車屋さん、正直、もう行きたくない(笑)。でも、歩いていけるのそこだけなんよね~
kazへ
そりゃーkazはできるだろう
昔はもっと複雑なものを扱ってたよね?確か。
でも、パンク修理できるって、ちょっと、嬉しいです。一人前というか。
て、まだやったことないけど(笑)

昔はもっと複雑なものを扱ってたよね?確か。
でも、パンク修理できるって、ちょっと、嬉しいです。一人前というか。
て、まだやったことないけど(笑)
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |